2016年07月18日

進行するタイプ 一時的なタイプ

現在、若い人たちから中高年、そして男性だけでなく女性まで様々な人たちが薄毛や脱毛症など髪の毛の悩みを抱えています。
それらの薄毛や脱毛症をどのように治療していくかを考える上で、今の症状が進行性の脱毛症なのか、あるいは一時的なものなのかを区別する必要があります。

私たちの髪の毛は、毎日シャンプーやブラッシングをする度に何十本か抜けていきます。
また髪をつかんで引っ張れば抜けますし、ストレスからごっそり抜けてしまうこともあります。
年をとれば自然に髪は細くなり、ボリュームが減ってきます。
また人によってはある年齢から額の生え際や頭頂部の髪が成長せず、段々うぶ毛のようになり、髪の毛の本数も減っていくこともあります。
これを男性型脱毛症と呼びます。

このように人間の髪の毛は、いろいろな理由や成り行きから抜けたり薄くなったりします。
中でも加齢に伴う薄毛や脱毛と男性型脱毛症は、体の中で起きている変化により時間の経過とともに進行していくタイプの脱毛症になります。
それに対して頭皮のトラブルや体調不良、薬物トラブル、何らかの病気、ストレス過剰などの影響によるものは一時的な脱毛症になります。
また、頭部にコイン大の脱毛が見られる円形脱毛症は自己免疫疾患のひとつではないかと言われていますが、これも一時的なタイプに入ります。

自分を悩ませている脱毛がどんなタイプであるのかを把握しておくことで、治療に立ち向かう術や工夫も見つけやすいものです。



Posted by floinsetia at 08:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。